これまでの歩み

Our history

1983年(昭和58年)

2月28日
佐原玲子先生のもと4名で発足。好きな歌を思い切り声を出して楽しく歌う。ドレスを着て舞台に立てたら夢がかなう。仲間を一人でも多く集めよう・・・・
6月
名称を「川岸女声コーラス」とする。
7月
川岸公民館で練習を開始。
11月
川岸公民館の芸能祭に参加。(団員45名)

1984年(昭和59年)

2月
マリンバ演奏会「宅門久善」、川岸音楽愛好会の演奏会に参加。
6月
つるみね保育園訪問コンサート。
11月
川岸公民館の芸能祭に参加。

1985年(昭和60年)

5月
鶴峯公園でお花見会
7月
あひるコーラスさんとの交換会 川岸公民館。
11月
「市民音楽祭」初参加

1986年(昭和61年)

4月
川岸音楽愛好会による交歓音楽会に参加。前年に続きあひるコーラスさんとの交換会。
10月
やまびこフェスティバルで市民合唱「ロマン街道」に参加する。
11月
岡谷市民音楽祭と川岸芸能祭に参加。

1987年(昭和62年)

3月
第一回演奏会「ひなまつりコンサート」川岸公民館。大雪の日でした。
11月
諏訪市文化センターで開かれた長野県母親コーラスまつりに参加。 岡谷市民音楽祭と川岸芸能祭に参加。

1988年(昭和63年)

1〜7月
国立音学大学の田崎近子先生によるヴォイストレーニングを受けた。(発声のための体力づくり体操)
11月
岡谷市民音楽祭と川岸芸能祭に参加。 (団員59名)

1989年(平成元年)

カノラホール完成。
11月
1ホール開館記念第九演奏会に参加。 岡谷市民音楽祭と川岸芸能祭に参加。 

1990年(平成2年)

6月
第二回演奏会「紫陽花コンサート」カノラ小ホール テーマソング:風船のようなお母さん
7月
合唱団ドレミ演奏会に賛助出演 岡谷大鼓祭り「ロマン街道」に参加出演
10月
諏訪市文化センターで開かれた長野県母親コーラスまつりに参加 川岸芸能祭に参加
11月
第一回カノラ芸術祭「第九演奏会」に参加

1991年(平成3年)

5月
「母の日に歌うコンサート」参加 カノラホール。
8月
岡谷大鼓祭り「ロマン街道」に参加。 渡邊暁雄追悼演奏会「フォーレ・レクイエム」参加。
11月
岡谷市民音楽祭と川岸芸能祭に参加。

1992年(平成4年)

6月
小口保育園保護者会主催 家庭学級に参加。
11月
岡谷市民音楽祭に参加。長野県母親コーラスまつりに参加。辰野町文化センター川岸芸能祭に参加。

1993年(平成5年)

2月
女声のための合唱講習会に参加(講師 関屋晋先生・辻正行先生・村谷達也先生・渡辺三郎先生)下諏訪総合文化センター
4月
第三回演奏会 10周年コンサート「愛」カノラ大ホール (団員62名)。念願のドレス(グリーン)を着ることができた。

1994年(平6成年)

7月
「全日本おかあさんコーラス中部大会」初参加
11月
岡谷市民音楽祭と川岸芸能祭に参加。ピアノ伴奏者に横内洋子先生

1996年(平成8年)

7月14日
第四回演奏会「Memory 〜ときをこえて〜」カノラホール (団員59名)
11月
岡谷市民音楽祭と川岸芸能祭に参加。

1997年(平成9年)

7月19日
15周年記念山王閣親睦会

1998年(平成10年)

市民オペラ『御柱』 (有志参加)カノラホール

1999年(平成11年)

7月
第五回 演奏会「ゆめ」カノラホール 岩河智子先生との出会い
11月
岡谷市民音楽祭と川岸芸能祭に参加。

2000年(平成12年)

4月
南信合唱連盟に加盟
6月4日
「南信合唱祭」「長野県合唱祭」初参加
8月1日
委嘱初演した「いつでも夢を」がカワイ出版より発行された
11月
川岸公民館の芸能祭に参加。

2002年(平成14年)

7月
第六回 演奏会「時をかさねて」 (団員62名)足踏みオルガン伴奏の入った唱歌のステージ

2003年(平成15年)

6月7日
混声合唱部誕生(男声パートは団員家族)
7月12日
20周年記念祝賀会  蓼科「新湯」
10月13日
20周年記念ファミリーコンサート
20年間歌い続けて来れたことに感謝し、家族、知人など、お世話になった方々をお招きした団内コンサート。団員の家族による歌や楽器演奏などを楽しんだ。このとき家族を巻き込んでの混声合唱部が誕生した。

2004年(平成16年)

1月1日
委嘱初演した「夢の中へ」がカワイ出版より発行された。

2005年(平成17年)

6月1日
委嘱初演した「虹と雪のバラード」がカワイ出版より発行された。
6月5日
第七回演奏会「扉をあけて」カノラホール (団員57名)
岩川智子先生に作曲を依頼し、団歌「ほら歌ってる」完成発表。混声合唱部の披露
二着目のドレス制作(紺色)

2007年(平成19年)

5月26日
バス旅行「千曲川の旅」
7月22日
第八回演奏会「今〜幸せ色につつまれて〜」カノラホール (団員63名)
混声合唱で武満徹に挑戦。

2008年(平成20年)

10月5日
25周年記念パーティー (かわら亭)

2009年(平成21年)

6月28日
第九回演奏会「想い〜明日を信じて〜」カノラホール
12月2日
バスツアー「浅草・コルティオ鑑賞」

2010年(平成22年)

7月17日
日本・コソボ国交樹立記念文化交流特別演奏会諏訪公演「モーツアルト・レクイエム」に参加
11月28日
第9回カノラ芸術祭 創作オペラ『御柱』(有志参加)

2011年(平成23年)

10月16日
第10回演奏会「〜未来へ〜」カノラホール

2012年(平成24年)

10月11日
バスツアー「若狭湾・三方五湖の旅」

2013年(平成25年)

4月28日
「佐原玲子と歌の仲間たちコンサート」 カノラ大ホール
7月7日
「ひびきあう瞬間」30周年記念コンサート カノラ大ホール
9月30日
30周年記念祝賀会 上諏訪温泉しんゆ
11月24日
武井武雄の世界をうたおう2013『地上の祭』 有志参加 カノラホール

2014年(平成26年)

3月10日
ボランティア くるま座訪問
5月3日
「地上の祭」in 横浜(有志参加) みなとみらいホール
5月31日
柳沢寿男「第九」演奏会(有志参加)下諏訪文化センター

2015年(平成27年)

5月14日
『八ヶ岳合唱の輪コンサート』プティ・リヴィエール 出演(八ヶ岳高原音楽堂)
6月28日
第12回演奏会『ふるさと』(カノラホール)

2016年(平成28年)

7月3日
33周年記念『川女ファミリーフェスティバル33』(諏訪湖ハイツコンベンション)
11月27日
岡谷市制施行80周年記念事業 オペラ『御柱』 参加(有志・カノラホール)

2017年(平成29年)

5月
三着目のドレス制作 (濃いピンク)
5月28日
南信合唱祭 新しいドレスで参加(カノラホール)
6月12日
諏訪湖畔病院「くるま座」訪問
10月1日
第13回演奏会 『和』(カノラホール大ホール)
10月18日
第23回八ヶ岳合唱フォーラム 講師「松下耕先生」 有志6名で参加しました。
11月18日
三ッ葉会(二葉高校同窓会岡谷支部)総会にてご招待いただき、プティ・リビエールでいってきました。

2018年(平成30年)

1月14日
長野県合唱講習会 講師「なかにしあかね先生」 有志7名で参加(松本キツセイ文化ホール)
2月4日
南信合唱講習会 講師「佐々木憲二先生」 4年前の「地上の祭り」でお世話になりました。(カノラホール)
2月15日
パート会
5月27日
南信合唱祭に参加 (辰野町民会館)
7月1日
川岸女声コーラス35周年記念『Kawajo Music Festival 2018 』(カノラホール)
9月10日
諏訪湖畔病院「くるま座」訪問。有志23名で、秋の歌を中心に歌いました。
9月29日
川岸女声コーラス35周年企画。バス旅行「劇団四季ライオンキング」鑑賞
10月17日
八ヶ岳合唱フォーラム 講師「千原英喜先生」 有志で参加(八ヶ岳高原音楽堂)
11月3日
『第75回岡谷市民音楽祭』参加。女声合唱と高尾山男声合唱団で参加
11月17日
『小口太郎生誕120周年・琵琶湖周航の歌100周年記念事業コンサート』川岸女声コーラスで参加しました。

2019年(平成31年・令和元年)

2月14日
パート会でお食事会をしました。
6月9日
『第54回長野県合唱祭&第75回南信合唱祭』(伊那文化会館)
7月7日
川岸女声コーラス『星合』コンサート
10月7日
諏訪湖畔病院「くるま座」訪問
11月3日
『第76回岡谷市民音楽祭』参加

2020年(令和2年)

3月
新型コロナウイルス感染がひろがり始める。感染レベルをみながら、練習をしていくこととなりました。
11月
『南信合唱祭』リモート合唱祭に参加しました。

2021年(令和3年)

猛威をふるう新型コロナウイルス!練習中止が続きました。

2022年(令和4年)

5月1日
川岸女声コーラス『祈り』コンサート。待ちにまったコンサートでした。
11月3日
『岡谷市民音楽祭』参加。3年ぶりの開催です。
11月27日
オペラ『御柱』 有志参加賛助

2023年(令和5年)

5月
新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが、令和5年5月8日から5類感染症に変更される。
5月17日
『八ヶ岳合唱の輪コンサート』。佐原先生と有志12名で演奏を聴きに行きました。
6月11日
『南信合唱祭』に参加(伊那文化会館)